2006年08月23日

NotesColor の240色って?

NotesColor (NotesColorObjectクラス) では240色が利用できますが、アイコンと違い、デザイナーズヘルプには全色は載っていないようです。 なので簡単な表を作成してみました。


表は 20060823_NotesColor.js という JavaScript で生成しています。 JavaScript のデータ部分は、以下のような LotusScript で生成したものを利用しています。

※ JavaScript のほうは特に、かなーり適当に書いてあるので、あまり参考にしないほーが良いかも

ある処理系で、別の処理系のコードを生成する、なんてトリッキーに感じるかもしれませんが、なかなか便利です。

Sub Initialize
  Dim session As New NotesSession
  Dim ws As New NotesUIWorkspace
  Dim doc As NotesDocument
  Dim rti As NotesRichTextItem
  Dim color As NotesColorObject
 
  Set doc = ws.CurrentDocument.Document	
  Set color = session.CreateColorObject
  Call doc.RemoveItem("Body")
  Set rti = doc.CreateRichTextItem("Body")
 
  For i = 0 To 240
    color.NotesColor = i
    Call rti.AppendText(|c[| & Cstr(i) & |] = "#|)
    Call rti.AppendText(Right$("00" & Hex$(color.Red), 2))
    Call rti.AppendText(Right$("00" & Hex$(color.Green), 2))
    Call rti.AppendText(Right$("00" & Hex$(color.Blue), 2))
    Call rti.AppendText(|";|)		
    Call rti.AddNewLine(1)
  Next
  Call doc.Save(True, True)
End Sub
※ 適当なフォームのアクションに貼り付けて実行すると、いきなり Body フィールドを書き換えてしまうという荒い作りです (デザイナーズヘルプの例を改造して遊んだコードなので、単にその名残りデス)
posted by yamachan at 23:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑談
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/1179472

この記事へのトラックバック